ムダ毛・医療脱毛
最短6ヵ月でつるすべのお肌に
※当院の医療脱毛は女性のみ対象としています

このようなお悩みありませんか?
女性なら誰もが憧れる全身ツルツルのお肌。 医療機関ならではの医療レーザーを使った照射でムダ毛が生えてくるしくみそのものを破壊するため、少ない通院回数でムダ毛の気にならないお肌を目指すことができます。
また、医療脱毛の施術は医師またはトレーニングを受けたスタッフが施術を行います。万が一、肌トラブルが起きたときもすぐに対処できます。当院の場合は施術室も複数あるので予約も取りやすく、ご希望のタイミングで脱毛ができます。急にお肌を露出す機会があっても安心できるよう、今からリアルクリニックでツルツルなめらかなお肌を目指してみませんか?
リアルクリニックの医療脱毛が選ばれる4つのポイント
特徴①
痛みに弱い方でも安心!お肌に優しい医療レーザー
当院で導入しているプライムレーズは脱毛の照射パワーが4800Wとこれまでにない高さであるにもかかわらず痛みが少ない、肌の色を問わずに脱毛効果が得られるとして、国内外で高い評価を受けています。また、プライムレーズのレーザーは熱が肌ではなく、体毛に集中するように作られているため火傷を起こしにくく、安全性も高くなっています。
特徴②
ムダ毛の太さ、濃さに合わせたオーダーメイド治療
ムダ毛の濃さ、太さは患者さまお一人おひとりによって異なります。また、同じ患者さまでもデリケートゾーンやワキと腕や脚のムダ毛の毛質は違うため、それぞれに最適な照射を行う必要があります。
リアルクリニックではパーツに合わせて照射レベルや回数を調節し、お一人おひとりに最適なオーダーメイド治療を提供します。
特徴③
アフターケアつき、追加費用なし!
脱毛サロンや医療脱毛を行うクリニックの中には、事前処理としての剃毛や予約のキャンセルに別途費用が発生するところがあります。リアルクリニックでは剃毛代やキャンセル費用※はいただきません。万が一、肌トラブルが起きてしまった際にも医師がすぐに診察し、処置をいたしますので安心です。
特徴④
予約がとりやすい医療脱毛
脱毛は毛周期に合わせて施術を受けることで効果が得られます。とはいえ実際に通ってみると、なかなか予約が取れず途中で脱毛を諦めてしまったというお声もよく聞きます。リアルクリニックでは、すべての患者様が最適な感覚で施術できるよう、お受けする契約件数を調整しています。また、予約していただいた患者さまについては、当日できるだけお待たせしないように努めておりますのでご安心ください。
※多少のそり残しは無料です。範囲が広い場合は3,300円(税込)をいただきます。また、キャンセルについては前々営業日までキャンセル費用がかかりません。
医療脱毛とは
医療脱毛とは、医療用レーザーを使って脱毛を行う医療行為です。レーザーは効果が高い分、医療知識や施術の技術も求められるため、医師や看護師など有資格者のいる医療機関でしか受けることができません。
医療脱毛のメカニズム
医療レーザーによる脱毛のメカニズムを簡単に説明しましょう。レーザーを照射すると、毛根のメラニン色素に光が反応し、ムダ毛を作り出す組織そのものを破壊します。一般的には毛周期に合わせて5回から6回程度照射することで、減毛効果が得られます。
医療脱毛=永久脱毛なの?
医療脱毛による施術を受けると「ムダ毛が一生、生えてこない」というわけではありません。脱毛先進国であるアメリカの電気脱毛協会(American Electrology Association)は、『永久脱毛』の定義を「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法」であるとしています。
つまり、医療脱毛による永久脱毛とは、一切ムダ毛が生えてこないのではなく「ムダ毛の少ない状態を長期間に渡って維持できる脱毛」を指しているということをどうぞご理解ください。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
脱毛を検討する方の中には医療脱毛とエステ脱毛を比較検討される方がいらっしゃいます。どちらにもメリットとデメリットがありますので、ぜひ下記の情報を参考にあなたにあった脱毛方法を見つけてください。
脱毛の種類 | 医療脱毛 | エステ脱毛 |
---|---|---|
施術者 | 医師または医師の管理のもと医療従事者 | エステティシャンなど。資格は不要 |
脱毛方法 | ・ダイオードレーザー ・アレキサンドライトレーザー ・YAGレーザー など | ・IPL光脱毛 ・SSC脱毛 ・NPL脱毛 ・SHR脱毛 ・THR脱毛 などサロンによって異なるものの、原則は光脱毛 |
痛み | △ | 〇 |
脱毛スピード | ◎ | △ |
回数 | ◎ 5~6回程度(部位による) | △ 18回以上 |
期間 | ◎ 半年~1年 | △ 2~3年 |
費用 | 〇 脱毛回数を考えるとコスパがいい | △ 1回あたりの費用は安くても18回以上通う必要がある |
※脱毛スピード、回数、期間などは部位や毛質などによっても異なります。
医療脱毛
強い照射パワーの医療レーザーでムダ毛を作り出す毛根組織を破壊するので、効果的な脱毛ができます。部位にもりますが、一般的に5~6回程度の施術で確実な脱毛効果が得られるでしょう。
特徴
メリット
デメリット
痛み
ゴムで弾かれるような痛みがありますが、当院では、クーリングやクリーム麻酔などの処方も可能です。
脱毛スピード
効果の高いレーザーを使用するので、3回目の施術くらいから脱毛効果を実感できます。1.5~2ヵ月に1回施術を行い、約半年から1年で自己処理が不要になる程度の効果が得られます。
エステ脱毛
主に光を使ったエステ脱毛では、ムダ毛を作り出す毛根組織にダメージを与えることしかできません。毛が生えなくなることはなく、毛を「少なく」「細く」なる程度です。そのため、20回以上照射が必要となります。
特徴
メリット
デメリット
痛み
施術の痛みは、ほとんどありません。
脱毛スピード
毛根組織を破壊できないエステ脱毛は、時間がかかります。18回目くらいから効果を実感でき、自己処理が不要になるまでには2~3年程度です。
リアルクリニックの医療脱毛器「プライムレーズ」

リアルクリニックでは医療脱毛器として「プライムレーズ」を導入しています。プライムレーズは810nmと940nm、1060nmの異なる波長のレーザーを同時に出力することができるハンドピースを搭載。複数の波長のレーザーをまんべんなく照射できることから、お肌のあらゆる深さにレーザーが届きムダ毛の濃さ、太さなどに関わらず効果的に脱毛効果を得ることができます。
ではなぜ、医療レーザーでムダ毛の脱毛ができるのでしょうか。レーザーは毛のメラニン色素がもつ黒い色に反応し、ムダ毛を作り出す組織である毛根を破壊することができます。毛の毛周期に合わせて何度か照射することで、毛根が破壊されムダ毛が生えてこなくなるというのがレーザー脱毛のメカニズムです。レーザーの波長ごとの特徴を踏まえて、詳しく解説します。
ダイオードレーザーがもつ810nmの特徴
波長810nmは、表皮におけるメラニン吸収率が高く、毛根へのダメージ効果が高いことが特長です。プライムレーズでは、独自機能である「パーフェクトスクエアパルス」というパルス幅により、熱が毛に集中するのでお肌に熱を加えることなく施術ができます。つまり、赤みや腫れなどの副作用がなく安全に脱毛ができます。810nmは浅層の毛への効果を発揮し、産毛に対する効果が最も高いです。
このような方におすすめ
ダイオードレーザーがもつ940nmの特徴
波長940nmは、メラニンの吸収率においては810nmには劣りますが、それでも高いメラニン吸収率です。その上、810nmよりもオキシヘモグロビンの吸収率が高いことも特徴の一つです。オキシヘモグロビンとはつまり血管に反応するもので、血管病変の治療で注視すべき指標になりますが、肌の赤みの改善にも期待できます。940nmは中層の毛への効果を発揮します。
このような方におすすめ
波長810nm・940nmの特徴
また、810nm・940nm両方に共通した特徴にはなりますが、この波長は黄色人種の日本人の肌質との相性が抜群で、治療中の痛みも少ないです。このように脱毛効果はもちろん、ハンドピースには体感温度を5℃に保つ冷却装置がついているため、99.99%火傷を起こすこともありません。
YAGレーザーのもつ1064nmの波長の特徴
波長1064nmという長い波長は1度の照射で皮膚の深いところまで到達し、熱を伝えることができます。ワキやデリケートゾーン(VIO)、ヒゲなど深層の毛の脱毛に効果を発揮します。
1064nmの波長のメラニン色素に対する吸収率はそれほど高くありません。そのため色黒肌の方への照射や色素沈着が起きている箇所への照射も効率よく行えます。ムダ毛の自己処理によって肌が黒ずんでいるという方にも適している波長です。
また、1064nmは940nmよりオキシヘモグロビンをより高度に吸収し、毛包への血液供給に影響を与えます。つまり、血液とともに発毛に必要な栄養が毛包に届かなくなるので、さらなる脱毛効果を期待できます。
このような方におすすめ
特徴
脱毛の施術前にご注意いただきたいこと
脱毛の施術を受ける前には日焼けをしないよう注意してください。日焼け直後のお肌にレーザーを照射することはできません。脱毛をスタートしてからも紫外線対策をお願いいたします。
また、施術前には照射箇所の剃毛をお願いしています。体毛が伸びていると、火傷や肌トラブルのリスクとなります。毛抜きの使用は毛周期を乱してしまうので、お控えください。お肌に刺激を与えないよう、施術の2日前くらいまでに剃毛を済ませておくようにお願いいたします。
治療後の注意点
レーザー照射後は肌が敏感になっています。当日の日焼けや飲酒、予防接種、激しい運動、湯船に浸かるなどはお控えください。岩盤浴やサウナなどもNGです。施術当日はぬるめのシャワーで済ませていただくのがベストでしょう。
また、施術直後はもちろん、次の施術までの間も保湿と紫外線対策を続けて忘れずに行うようにしてください。しっかり保湿しておくことで、レーザーの熱がより伝わりやすくなり脱毛効果も高くなります。
治療の流れ
まずはカウンセリングのご予約をお願いします。LINEやWebからのご予約は24時間受付可能です。お電話でのお問い合わせもお待ちしております。

受付スタッフにお名前をお伝えの上、問診票のご記入をお願いいたします。医師に伝えたいこと、お不安な点などもご記入ください。治療中の持病のある方や服用されているお薬のある方もご記入をお願いします。

プライバシーを重視した完全個室でカウンセリングを行います。お肌の状態や体毛の毛質などを診断し、お一人おひとりに合った施術内容をご提案します。

スタッフから費用や治療の詳細、アフターケアなどについてご説明します。治療について不安な点や疑問がある方は些細なことでもお尋ねください。

治療費のお支払いは現金の他、各種クレジットカードと医療ローンに対応しています。


治療内容についてご理解、ご納得いただいたら治療のスタートです。

毛周期に合わせて1.5~2か月に1度、 施術をお受けいただきます。なお、通院の間隔についてはお肌の状態や毛質などによって差が出ることもありますので、詳しくはスタッフまでご確認ください。
医療脱毛の費用
初回トライアル
治療法 | 使用機器 | 料金(税込み) |
レーザー | プライムレーズ | 全身脱毛 45,100円 *1 |
レーザー | プライムレーズ | 全身脱毛+VIO脱毛 61,900円 *1 |
レーザー | プライムレーズ | VIO脱毛 17,800円 *1 |
レーザー | プライムレーズ | 顔脱毛 13,800円 *1 |
レーザー | プライムレーズ | ワキ脱毛 9,900円 *1 |
*1) 初回のみ
5回セット
治療法 | 使用機器 | 料金(税込み) |
レーザー | プライムレーズ | 全身脱毛 5回 250,800円 |
レーザー | プライムレーズ | 全身脱毛+VIO 脱毛 5回 344,300円 |
レーザー | プライムレーズ | 全身脱毛+顔脱毛 5回 324,500円 |
レーザー | プライムレーズ | VIO 脱毛 5回 99,000円 |
レーザー | プライムレーズ | 顔脱毛 5回 77,000円 |
レーザー | プライムレーズ | ワキ脱毛 5回 55,000円 |
エンジェルビキニ | プライムレーズ +フラクトラ V | VIO 脱毛+デリケートゾーンの黒ずみ改善 1セット 116,800円 5セット 564,300円 |
※上記はすべて税込表記となっております。
※ムダ毛・医療脱毛は保険が適用されず、全額実費の自費診療となります。
※当院の医療脱毛は女性のみ対象としています
医療脱毛をご検討中の方へ
ワキはもちろんのこと、腕や脚、VIOゾーンの脱毛も当たり前になりつつある今。お肌を露出する機会に備えて自己処理をしている……という方も多いのではないでしょうか。
医療脱毛なら自己処理のように肌が黒ずんだり、荒れたりすることなく短期間でツルスベ肌が手に入ります。また、サロンと違って脱毛回数が少ない、脱毛費用が安いというメリットもあります。医療脱毛にご興味のある方はぜひ、一度リアルクリニックの無料カウンセリングをご予約ください。
無料カウンセリングのご予約
お電話でのお問い合わせ
※当院の医療脱毛は女性のみ対象としています